top of page
logo_m-02.png

鹿児島高専の改組に伴う広報支援を実施

  • 執筆者の写真: オプンラボ
    オプンラボ
  • 6 日前
  • 読了時間: 2分

更新日:6 日前

オプンラボでは、国立鹿児島工業高等専門学校(鹿児島高専)が令和8年度に実施する改組に向けて、入試広報の支援を行いました。これまでの5学科を1学科に統合するという大きな変化を地域に正しく伝えるため、中学校教員や地域の中学生・保護者向けのプレゼンテーション資料、キービジュアル、広報メッセージ等の作成を担当しました。


オプンラボはこれまで、鹿児島高専をはじめ、徳山高専、仙台高専、富山高専、苫小牧高専など複数の高専において、学生向けのキャリア講演会や教員向けのFD研修、学校PR映像の企画・制作、学内参加型イベント(Tシャツデザインコンテストなど)を通じて、学校内・外にむけた広報・コミュニケーション活動、教育プログラムを支援してきました。各校の個性や地域性に寄り添いながら、“伝える・つなぐ・動かす”広報を実践しています。


高専とは

高等専門学校(高専)は、実践的かつ創造的な技術者の育成を目的とした5年一貫の高等教育機関です。全国に国公私立あわせて58校あり、約6万人の学生が学んでいます。高専は、中学校卒業後に入学することができる「高等教育機関」であり、数学や専門分野を体系的に学びながらエンジニアとしての素地を育む場として、産業界からの評価も高く、企業の高専生への採用意欲は年々高まっています。


鹿児島工業高等専門学校


鹿児島高専キービジュアル

最新記事

すべて表示
2020年12月19日(土)開催「近未来KOSEN」 <br>変人と高専生が30年後の未来を妄想するオンラインワークショップ「科学技術で2050年の世界を変える!」

2020年12月19日(土)13:30~17:30 徳山工業高等専門学校主催、オプンラボ企画 株式会社オプンラボ*1(東京都千代田区、 代表取締役小林利恵子)と徳山工業高等専門学校*2(山口県周南市、学校長 勇秀憲)は12月19日(土)、オンラインにて「科学技術で2050年...

 
 
 

Comentarios


Ya no es posible comentar esta entrada. Contacta al propietario del sitio para obtener más información.
bottom of page